速読トレーニングとは

「速く読む」と書きますが、トレーニングでは「読む」のではなく「視る」ことに特化します。
読めないくらい速いスピードで流れる文字を、ただ視ることで右脳を活性化させるのです。

脳がバランスよく動く時、私たちはストレスなく楽に力を発揮できます。左脳優位な生活を送っている私たちの脳が、バランスよく動くためには、右脳を鍛えることが重要になってきます。


そこで速読トレーニングの出番!
左脳だけでなく、右脳もしっかり動かして、両方の脳がバランスよく協調できるようにします。本を速く読めるようになる(=処理能力が上がる)のは、その結果なのです。

速読は、子どもから年配の方まで誰でもできる脳のトレーニング! 

速読のメリット

速読を身につけると、短い時間でより多くの情報をや知識をインプットすることができ、仕事や学習のパフォーマンスが向上します。
そして、自由になる時間が増えることで、スキルアップや新しいことへのチャレンジ、プライベートの充実など、いろいろな可能性を広げることができます。

こんなお悩みありませんか?

国語が苦手
文章を読むのが遅い
テストの時間が足りない・ケアレスミスが多い
文字を見るのがつらい
勉強に集中できない

文章を読むとすぐ目が疲れる
本を読み返すばかりで進まない
書類やメール、会議資料が多くてうんざり…
仕事が忙しくて、時間が足りない

 週1回のトレーニングを続けて、脳のバランスがとれると… 

活字に慣れて、楽に読めるようになると、読書量が増え、語彙力アップにつながります。

時間に余裕ができるので、長文を読み直したり、解答の見直しができて、ケアレスミスが無くなります。

脳が活性するので、集中力や記憶力、判断力などが向上します。

楽に文章が読めるようになり、書類やメール、会議資料が多くてもストレスなく読めて、速く処理できるようになります。

読むスピードが速くなるだけでなく、理解力も上がり、業務上のミスが減って効率アップ!自分の時間が増えます。

速読力が身につき、すきま時間で読書が楽しめるようになります。

他にも速読トレーニングには、日常生活におけるメリットがたくさんあります。
・右脳が鍛えられるので、直感力や創造力、記憶力も向上します。
・左脳と右脳のバランスがとれると、心や身体のバランスも整い、ストレスの軽減やポジティブ思考へと繋がっていきます。
・視力の向上や周辺視野の拡大=「見るチカラ」が鍛えられ、スポーツにも役立ちます。
・憶えられない、思い出せないといった脳の老化が気になる方にもおすすめです。

トレーニングは読書速度から、個人に合ったスピードで展開されます。

速読トレーニングの流れ

ブレインジム®

目や耳をほぐし、脳をリラックスさせる簡単な動きです。トレーニング前の実施が効果を上げてくれます。

読書速度計測

1分間に読める文字数を計測。それを基準にトレーニングを行い、文字数を上げていきます。

眼筋トレーニング

視点移動、視野拡大など眼の機能を向上させるトレーニングです。目を動かさないで意識を拡大します。

速読トレーニング

色が変わりながら高速で流れる文字を、リラックスして眺めるだけ。読むのではなく見るスピードを上げていきます。

「心体脳バランス調整センター・岡山」では、速読トレーニングの効果をより上げるため、前後にブレインジム®の動きを取り入れ、脳のリラックスと活性化を図っています。

脳力トレーニング

パワフルなトレーニングを週替わりで実施しています、ゲーム感覚で楽しむことにより、いつのまにか内容を正しく理解することや、一度見たものを忘れにくくする記憶力や検索力、思考力などがつきます。

トレーニングの成果確認や楽しいイベントを実施しています。

速読解力検定

年に3回、速読解力トレーニングの成果を客観的に確認することができます。
速解力と基礎的読解力それぞれの実力を測ります。

速読認定

初めてみる文章を、一度で、内容をどれだけ速く正確に理解して読めるかを確認する小テストです。文章の読み返しはできません。

スピードマスターズ

思わずガッツポーズが出るくらい熱くなる!情報処理能力とスピードを測るランキングイベントです。集中力と勝負強さがカギです。

読書イベント

期間内に誰がいちばん多く本を読んだか、読んだページ数で競います。参加賞のほか豪華?賞品も用意しています。

受講者の声

<小・中学生>

・テストで見直す時間ができて、間違いを見つけられた!
・テストの時間内に問題の長文が全部読めた!
・特に勉強していないのに国語の点数が急に上がった!
・自転車でよく転んでいたが、あまり転ばなくなった。
・サッカーの試合で、相手の動きがよく見えた。

<社会人>

・読み返しが無くなって、スムーズに本が読めるようになった!
・600問の問題集が2時間でできて、資格試験に合格!
・書類を読むスピードだけでなく、質が上がったのを感じる。
・うんざりしていた200枚近い会議資料が平気になった。
 ・何年も気になっていた「おかやま検定」にチャレンジできた! 

<大学生>

専門的な文章について、全体的な内容を把握しやすくなり、余裕をもって論理的な回答を構成できるようになった。問題文を繰り返し読む余裕ができて、大学院受験にとても役に立った。
成長を実感しやすく、楽しくトレーニングできました。興味がある人は、短い間でもやってみるといいと思います。


まずは変化を体験してください!

無料体験受付中!

無料体験は約60分。小学生以上どなたでも体験していただけます。

ご予約はお申し込みフォームから、または 0120-37-8946(みんなはやくよむ)まで

お問合せはこちら

体験での読書速度の変化(教室平均)

407文字/分  

    ⇒ 745文字/分

※1回の体験結果。
大人の平均読書速度 約600文字/分

<体験の感想>

短い体験だけで変化を実感できて驚いた!

目の動きが軽くなった!

思ったより簡単で楽しかった!面白い!

気楽にできて、トレーニングが楽しい!

速読トレーニングは、週1回 40分です。

受講していただくと、自宅で、好きな時間にいつでもトレーニングできる特典が付いてきます。

速読&ブレインジム®

1回 40分 (年間46回)  

月額 9,200円    入会金 10,000円


無料体験予約受付中!

0120-37-8946 (みんなはやくよむ)

心体脳バランス調整センター・岡山での「速読&ブレインジム®」の様子

心体脳バランス調整センター

岡山    

〒700-0013 岡山市北区伊福町 2丁目 27-24-2
[email protected]

 
京都 
〒604-8868 京都市中京区壬生神明町1-29
[email protected]

 
 運営 チーム・アドベンチャー株式会社
(事務局)電話   0120-37-8946